ストリートビュー

客足が少ない暇な店にしている理由がわかっていますか?

更新日:

「ニッパチ」と言われる8月はかろうじて乗り切ったものの、9月になっても客足が戻らない...

そんな経験をしていませんか?

いえ、しているからこの記事にたどり着いたのだと思っています。

 

客足が少ないお店になった時

 

お店を開業したての頃や、開業はしているけれども「お客さんが来ない...」と思っているはずです。

そう思った時に客足が少ない原因をまずは考えてみると思います。

 

「お店の認知度が少ない」

「暇な時期だから」

「給料前だから」

「立地が悪かった」

「競合の新店が近くに建った」

「世の中が不景気」

 

などなど...様々な理由づけをしていませんか?

そして最後には「だから暇でも仕方ない」と言ってしまいます。

これは理由ではなく言い訳です。

 

客足が少ない暇な店にしている理由

 

人手不足

 

開店時にお客様を満足させようと、「割引」を伴う宣伝をし、キャパ以上のお客さんが集まってしまい、少ないスタッフで対応して、お客さんに待ち時間や接客の不手際などのストレスを与えることがあります。

その結果、客足が少なくなってしまうことがあります。

店内では少ないスタッフだけが慌ただしく「忙しい状態」で、その間に待たされるだけなのは「お客様」だけです。

待たされたストレスから不満をもったお客様は二度と来店することはありません。

 

スタッフの接客態度

 

来店したお客さんへの接客態度はマニュアルでキチンとしていますよ、と反論されるかもしれませんね。

では、お客さんがいないときのスタッフの態度はどうですか?

お客さんがいないから、といって店内でスタッフ同士喋っていたり、タバコを吸ったり、テレビを見る、スマホを弄る...どうでしょうか?

ガラスを多めに使っているような店内の様子がよく見えるような路面店は特に注意が必要です。

「前から気になっているお店」と思っていても、外から見る店内のスタッフの態度があまりにもひどいとお店の外からしか判断できないお客さんは「ちょっとやめようかな」と思ってしまいます。

お店に入る前から「雰囲気の悪い店」と評価されてしまってはせっかくの来店のチャンスを潰してしまいます。

 

店内が見えない

 

初めて入るお店の店内が見えずに不安で入るのをあきらめたことがありますか?(2017/8実施 回答数:89)

半数以上の人が初めて入るお店は不安だ、と答えています。

あなたのお店が階上や地下にあるなら、初めてのお客さんは「不安」を持っていて入るのを躊躇っています。

全く店内の様子がわからない、見えないお店に入るときは確かに不安ですよね。

「うちは情報誌に外観やメニュー写真を載せているから」と思ったあなたにはもう一つアンケートとその答えを見てください。

 

外観の写真だけで店内のイメージはわきますか?(2017/8実施 回答数:89)

「はい」と答えた人はなんと16%という結果になりました。

外観の写真をいくら高い料金を払って広告に出したところで「来店してみよう」という気持ちにはならないのです。

では店内の雰囲気や店のイメージをアピールするにはどうしたらいいのでしょうか?

 

Googleストリートビュー

 

Googleストリートビューとはオンライン上でGoogleが無料提供している地図検索サービスです、

マップ上のある地点をクリックすると、その地点を撮影した画像を立体的に視聴できます。

そして地図上の矢印で方向を指すと、撮影画像を移動させることができ、ネット上からマップ上をバーチャルツアーすることができます。

そのストリートビューの中に店内の360°パノラマ画像を登録することで、あなたの店舗をネット上でバーチャルツアーできるようになるんです。

このような感じであらゆる場所を見ることができます。

これでお客様の店内が見えない不安を解消して、来店を促すことができます。

Googleストリートビューへの登録は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

     

     

    こちらも見てね!

    2020/3/15

    本当に大事なフォントの話

    フォントにうるさい、と言われます。 「天気の子」に見るフォント考 でも書きましたが、フォントに拘ることがどうして大事なのか? フォントはどういう役目をはたしているのか? 新聞各社のフォントが違っているのをご存知ですか? 出典:重版出来10巻 重版出来!は大手出版社で編集などをして働く人たちの仕事に対する漫画です。 その中で編集者と対峙する創作者の拘りも強い物語です。 小説家が自分の小説には独自のフォントを使って欲しい、という話があります。 その中で編集者はフォントというものの違い、その違いで現わされるイメ ...

    Featured Video Play Icon

    2019/7/30

    『Living Tokyo株式会社』様ストリートビュー撮影事例

    ストリートビュー撮影事例 東京都豊島区の不動産管理会社『Living Tokyo株式会社』様からストリートビューの撮影を承りました。 管理をしている賃貸物件の空室率が脅威の0%という賃貸管理のプロフェッショナル。 遠方のお客様の元へも社長自らが駆け付けるということで会社に来られたことのないお客様から事務所の様子が知りたい、とのお話からストリートビュー撮影となりました。 会社(店舗)の様子が知りたい。 会社(店舗)の印象を伝えたい。 様々な問題を360度で見渡せるストリートビュー(インドアビュー)は解消しま ...

    Featured Video Play Icon

    2019/7/30

    『骨盤底筋トレーニング【YUI】』様 ストリートビュー撮影事例

    ストリートビュー撮影事例 東京都新宿区の『骨盤底筋トレーニング【YUI】』様からストリートビューの撮影を承りました。 女性の悩みを同じ女性で看護師歴23年のトレーナーさんが完全予約制でみてもらえます。 女性はとくに室内がどのような状況なのかわかりにくいと訪問しづらい、という事で今回のストリートビュー撮影となりました。 屋外から店内が見えにくい。 新規のお客様にはわかりにくい。 店内の印象が伝わりにくい。 そんな問題を360度で見渡せるストリートビュー(インドアビュー)は解消します。 お気軽にお問合せくださ ...

    Featured Video Play Icon

    2019/7/26

    プロフィール写真は誰が撮っても同じ物だと思っていると足元をすくわれる

    風俗業者が写真を語るなんて、と思っていたら 大 間 違 い ! 風俗業者がプロフィール写真を語る理由 プロフィール写真をおざなりにするくらいならアニメアイコンで良いのではないかと思っている でも書きましたが、風俗店で写真というのは店の売り上げを大きく左右するものです。 それだけ写真の与える印象というのは大きいというところをわかっていないと損をしてしまいます。 わかっていない人には伝えたいものです。 そしてプロフィール写真というものは綺麗に撮ればいいというものでもないのです。 語弊があります。 綺麗に撮るの ...

    Featured Video Play Icon

    2019/7/26

    「ダイナー」で監督をしている蜷川実花にプロフィール写真を撮ってもらうとしたら?

    先に言っておきます。 藤原竜也主演、蜷川実花監督の日本映画「ダイナー」は見ていません。 けれどもダイナーを使って蜷川実花を語ります。 「ダイナー」監督:蜷川実花 何か月か前に小説は読みました。 帯にも今回の映画のオフィシャルサイトにも”映像化不可能と言われた衝撃の小説”と書いてあります。 まさにその通り。この小説を映画化するのは無理だと思いつつ監督の名前を見たときに納得。 蜷川実花なら凄い映像を作るだろうと。 主人公ボンベロが藤原竜也というのは体格の違いの違和感がありますが、演技のうまい俳優なので良しかと ...

    -ストリートビュー
    -